自分史のすすめ◆ 仙台の創意工夫(3) その人の人生設計と地域の将来像を描く
週刊ダイヤモンド 1999.8.7号 1999.8.7
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.8.7号(1999.8.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1233字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (42kb) |
| 雑誌掲載位置 | 69頁目 |
自分史のすすめ◆ 仙台の創意工夫(3) その人の人生設計と地域の将来像を描くジャーナリスト●船木春仁 仙台で生まれた自分史作成ソフト「自分傳説」(発売元・能開生涯学習研究所TEL022・275・6401)の共同製作者である能開生涯学習研究所の沼田芳夫社長がソフト開発を思い立ったのは、「亡くなった親父の年齢に自分が近づいてきて、親父の人生がどんなものであったかをまったくイメージできなかったショック」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1233字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
●ビジネス掲示板●
国際金融サスペンス 第32回 砂城 水木 楊
毎月連載 景気月評 下期も景気の大きな落ち込みはない
新社長 日本通運 岡部正彦
特集 ネット時代に パソコン売上げ急伸


