インタビュー 「ナスダック・ジャパン」創設は時代が要求する必然
週刊ダイヤモンド 1999.7.10号 1999.7.10
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.7.10号(1999.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1569字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (28kb) |
| 雑誌掲載位置 | 113頁目 |
インタビュー 「ナスダック・ジャパン」創設は時代が要求する必然ソフトバンク社長●孫 正義NASD(全米証券業協会とソフトバンクが提携、発表した「ナスダック・ジャパン」構想が、大きな反響を巻き起こしている。孫正義・ソフトバンク社長に、新証券市場創設の真意と成算を聞いた。−各方面の反響はどうか。 非常にいい。この計画のポイントは2つある。日本時間でNASDAQの収容銘柄50〜100、米国時間には全50…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1569字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 2000年施行予定 企業を蘇らせる新倒産法の研究
産業レポート 「ネット配信」の影に怯える音楽コンテンツ産業の変身
民権宣言 連載第49回 田中秀征 元経済企画庁長官
連載第337回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一
オピニオン縦横無尽 305 ●ジャーナリスト 櫻井よしこ


