編集長インタビュー 305 ●彩の国さいたま芸術劇場館長・作曲家 諸井 誠
週刊ダイヤモンド 1999.7.10号 1999.7.10
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.7.10号(1999.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4119字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (98kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜50頁目 |
編集長インタビュー 305 ●彩の国さいたま芸術劇場館長・作曲家 諸井 誠「劇場=教会論」に立って描く国際的総合芸術拠点の創造現代日本を代表する作曲家の諸井誠氏が、埼玉県で創造的な舞台芸術事業の推進に取り組み、この10月に5周年を迎える。音楽、演劇、舞踊、映像の4分野をカバーし、年間200に及ぶ上演企画を管理運営するという大規模な事業。「ダサイタマ」のイメージを払拭し、「タサイ(多彩)タマ」に変え…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4119字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 債務超過続出 地銀追いつめられる!
特集 対談 ドナーをめぐる法律の整合性をとるべき 続出する脳死・臓器移植を再考する
新社長 住友重機械工業 日納義郎
読書 今週の一冊
読書 エコノミスト読書日記


