歴史の交差点 267 山内昌之(東京大学教授)
週刊ダイヤモンド 1999.6.12号 1999.6.12
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.6.12号(1999.6.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2902字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (28kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜117頁目 |
歴史の交差点 267 山内昌之(東京大学教授)日本が学び損ねた戦争と外交の歴史 ニッコロ・マキャヴェッリは、「政略論」あるいは「ローマ史論」と訳されることも多い名著『ディスコルシ』のなかで、戦争と外交との重要な区別を説明している。一般の事柄では、いかなる場合であっても、奸計をめぐらして相手をたかぶらかすことは忌み嫌われるが、奸計は戦争においては称賛に値し、名誉にもなるというのだ。しかし、マキャヴェ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2902字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
民権宣言 連載第45回 齋藤精一郎 立教大学社会学部教授
連載第333回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一
オピニオン縦横無尽 301 ●ジャーナリスト 櫻井よしこ
心の健康 DWCLINIC (6)
覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄


