論文 景気の底は98年11月 今年度はプラス成長を実現へ
週刊ダイヤモンド 1999.6.12号 1999.6.12
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.6.12号(1999.6.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全4418字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (51kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
論文 景気の底は98年11月 今年度はプラス成長を実現へ明治大学政治経済学部教授●高木 勝本誌1998年12月19日号で、筆者は「大不況もついに底入れ、地固めの1年に」と書いた。それから約半年が過ぎたが、基本的な見方は変わっていない。わが国の景気は98年11月前後に底入れしたとみられる。 まず景気動向指数の一致系列をみると、11の個別データのうち、6つが1998年11月までに底をついている。生産指…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全4418字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
起業人 寺村久義(ニチリョク)
インタビュー 金融市場を管理する方法 国家間の協力が不可欠
特集 解明 中国経済6つの難問
インタビュー 10事業のCEOに権限委譲 経営指標で執行責任を問う
民権宣言 連載第45回 齋藤精一郎 立教大学社会学部教授


