BUSINESS INSIDE 記者の耳 外資系大株主の考案で斬新な価格体系を実現 解約率低下で業績向上
週刊ダイヤモンド 1999.5.8号 1999.5.8
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.5.8号(1999.5.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全725字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (35kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
BUSINESS INSIDE 記者の耳 外資系大株主の考案で斬新な価格体系を実現 解約率低下で業績向上東京デジタルホン 林 義郎 社長「米国企業のマーケティング力はやっぱりすごい。ここ数年、うちが斬新な割引サービスの導入で他社に先行できたのは彼らの力によるところが大きい」と語るのは日本テレコム系の携帯電話事業者、東京デジタルホンの林社長。 同社はここ数年、家族で契約すると大幅割引となる「Jファミ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全725字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 因縁 創業家の持ち株問題が決着しても内紛必至 モスバーガーは迷走中
BUSINESS INSIDE 算盤 TVAなる経営指標を取り入れ効率化を図る TDKの“国際感覚”
BUSINESS INSIDE 先兵 市場規模は欧州の1% 倒産保険で日本市場開拓を狙う欧州損保の視線
BUSINESS INSIDE 反発 NTTとC&Wの縺れた感情が原因でIDC争奪戦は通商摩擦一歩手前
BUSINESS INSIDE 記者の耳 得意分野に特化し営業力で勝負 薬品部門を第3の柱に


