DATA FOCUS 野村総合研究所上級エコノミスト 植草一秀
週刊ダイヤモンド 1999.5.8号 1999.5.8
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.5.8号(1999.5.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1036字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (54kb) |
| 雑誌掲載位置 | 5頁目 |
DATA FOCUS 野村総合研究所上級エコノミスト 植草一秀景気回復の芽は開花するか酷似している97年と99年の株価 1999年3月16日に日経平均株価が1万6000円台を回復し、4月9日には一時的に1万7000円台をつけた。昨年10月9日の1万2879円を大底に、株価が底入れしたとの見方が強まっている。 昨年4月と11月の総額40兆円の景気対策の効果が、ようやく表れ始めている。一方、60兆円用…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1036字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This WEEK 4/26〜5/9
ダイヤモンドレポート リストラ努力をアピール!福利厚生施設の売却“狂騒曲”
BUSINESS INSIDE 戦端 トヨタとホンダ 自動車業界の2強がぶつかり合った部品調達と米国市場
BUSINESS INSIDE 因縁 創業家の持ち株問題が決着しても内紛必至 モスバーガーは迷走中
BUSINESS INSIDE 算盤 TVAなる経営指標を取り入れ効率化を図る TDKの“国際感覚”


