WORLD INFLUENTIAL ハバナ サミット開催へ外交攻勢強めるカストロ
週刊ダイヤモンド 1999.3.6号 1999.3.6
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.3.6号(1999.3.6) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全597字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (32kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23〜24頁目 |
WORLD INFLUENTIAL ハバナ サミット開催へ外交攻勢強めるカストロ 1月1日、キューバは「解放」(バチスタ政権打倒)40周年を迎えた。カストロ議長は記念式典の演説のなかで「革命は始まったばかりだ」と訴えた。だが、総人口の7割に迫る革命後世代に、革命精神を鼓舞し、耐乏生活をいつまでも続けさせることはできまい。 米国の経済制裁がつづくなかで、カストロ議長はあらゆる機会をとらえて、支援パイ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全597字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
WORLD INFLUENTIAL 香港 上場棚上げ相次ぐ香港 金融センターへの懸念
WORLD INFLUENTIAL フランクフルト BMWトップ更迭に動いたクワント家
WORLD INFLUENTIAL EYE 上海 デフレと金融逼迫が深刻化し政府はついに生産調整に着手
特集 公的資金でも救えない 銀行大不安
論文 地域振興券や消費税分還元が実証「白紙委任選好の原理」


