BUSINESS INSIDE DATAウォッチャー 政府系金融機関の不良債権増加
週刊ダイヤモンド 1999.1.16号 1999.1.16
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.1.16号(1999.1.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全382字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (26kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
BUSINESS INSIDE DATAウォッチャー 政府系金融機関の不良債権増加 会計検査院によると、日本開発銀行、中小企業金融公庫、住宅金融公庫など9つの政府系金融機関の不良債権(6ヵ月以上延滞債権)の合計額は増加基調にあり、昨年度末に1兆円を突破した。不良債権がもっとも多いのが住宅金融公庫の2710億円、次いで国民金融公庫の2459億円。景気の悪化に伴う住宅ローン返済の行き詰まりや中小企業の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全382字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 記者の耳 ささやかな贅沢を実感させる商品は消費不況下でも売れる
BUSINESS INSIDE 人事天命 ゲーム機で早くも出鼻くじかれたセガ 入交社長の今後
WORLD INFLUENTIAL FROM フランクフルト 環境税免除は補助金なのか ドイツが求めるEU規則
WORLD INFLUENTIAL ニューヨーク 試練の年を迎えた米国大統領は弾劾されるか
WORLD INFLUENTIAL 香港 無給残業を甘受するキャセイ乗務員の内情


