
話題の本−−今週のもう1冊−−『地方女子たちの選択』
週刊東洋経済 第7254号 2025.9.27
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7254号(2025.9.27) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1612字) |
形式 | PDFファイル形式 (319kb) |
雑誌掲載位置 | 96頁目 |
話題の本今週のもう1冊『地方女子たちの選択』地方女子たちの選択上野千鶴子、山内マリコ 著藤井聡子 協力富山県出身、在住14人の人生 有限の選択肢から何を選ぶか評者・校正者 牟田都子 ライフヒストリー、生活史という言葉を目にする機会が増えた。辞書によれば「個人の一生の歴史。社会学や文化人類学では、文化や社会を理解する資料として、聞き書きなどの方法により収集される」である。 本書は14人の女性のライフ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1612字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 話題の本−−著者に聞く 『過疎ビジネス』書いた 河北新報編集部記者 横山 勲氏に聞く−−過疎自治体を食らうコンサル ふるさと納税の見直し必要
- 話題の本−−ブックレビュー−−『サイエンス・オブ・サイエンス』『人はなぜ結婚するのか 性愛・親子の変遷からパートナーシップまで』『「イスラエル人」の世界観』
- ビジネスに効く教養案内 名著は知っている−−no.59−−基軸通貨となるために必要な条件×『とてつもない特権』[下編]
- 西野智彦の金融秘録−−第44回 「プラザ」から「バブル」へ(4)−−宮澤蔵相の登場と追加緩和 利下げの真相「やぶの中」
- 21世紀の証言−−その2(全3回) カレーハウスCoCo壱番屋 創業者 宗次徳二−−無視されたら腹が立つ だから、口出ししなかった