
【第1特集 鉄道 大変革】−−PART2 私鉄の逆襲−−西武池袋線 JR武蔵野線 直通運転の思惑
週刊東洋経済 第7250号 2025.8.30
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7250号(2025.8.30) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1277字) |
形式 | PDFファイル形式 (442kb) |
雑誌掲載位置 | 57頁目 |
【第1特集 鉄道 大変革】PART2 私鉄の逆襲西武池袋線 JR武蔵野線 直通運転の思惑直通運転で新たな需要を掘り起こそうとしている。 JR武蔵野線と西武池袋線が2028年度をメドに直通運転を実施する方向で、JR東日本と西武ホールディングス(HD)傘下の西武鉄道が検討を進めている。両社の路線が直通運転するのは初めてのことだ。 西武HDの西山隆一郎社長は東洋経済の取材で、「毎日運行するような定期列車…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1277字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【第1特集 鉄道 大変革】−−PART2 私鉄の逆襲−−50年ぶりのバトル 小田急vs.西武 よみがえる「箱根山戦争」
- 【第1特集 鉄道 大変革】−−PART2 私鉄の逆襲−−Top Interview 小田急電鉄 社長 鈴木 滋/西武ホールディングス 社長 西山隆一郎
- 【第1特集 鉄道 大変革】−−PART2 私鉄の逆襲−−200km超の長距離路線 近鉄グループの大胆不敵 二刀流「IR列車」の本気度
- 【第1特集 鉄道 大変革】−−PART2 私鉄の逆襲−−明暗くっきり! 電鉄株「勝ち組」「負け組」 京成に市場がそっぽ向く事情
- 【第1特集 鉄道 大変革】−−PART3 焦りに焦る都市再開発−−ターミナル再開発 軒並み工事遅延の異常事態 京王の悲鳴、東急の苦心