
【第2特集 漂流する臨海副都心】−−臨海副都心の生みの親が直言−−東京都市大学名誉教授 平本一雄
週刊東洋経済 第7238号 2025.6.21
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7238号(2025.6.21) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3021字) |
形式 | PDFファイル形式 (412kb) |
雑誌掲載位置 | 72〜73頁目 |
【第2特集 漂流する臨海副都心】臨海副都心の生みの親が直言東京都市大学名誉教授 平本一雄歴史の荒波にもまれた臨海副都心。生みの親は街の現状をどうみるのか。 40年前に動き出した臨海副都心の構想は、バブル経済の崩壊や世界都市博覧会(都市博)の中止といった歴史の荒波にもまれた末に、“遊興地”としての性格が強い都市空間を生み出した。 構想の全体計画策定などに関わった東京都市大学名誉教授の平本一雄氏(80…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3021字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。