トップに直撃−−米州開発銀行 総裁 イラン・ゴールドファイン−−「重要性増す中南米カリブ トランプ政権でも姿勢不変」
週刊東洋経済 第7224号 2025.3.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7224号(2025.3.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2459字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (375kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
トップに直撃米州開発銀行 総裁 イラン・ゴールドファイン「重要性増す中南米カリブ トランプ政権でも姿勢不変」 中南米カリブ海諸国の発展を目的として、1959年に設立された米州開発銀行(IDB)。設立以来、同地域における開発資金の最大供給者である。国際開発金融機関の一員として、今後何を目指すのか。東京で行われた域外国会議に参加したイラン・ゴールドファイン総裁に単独インタビューを行った。(二階堂遼馬)…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2459字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
編集部から
ニュース&トピックス最前線−−01 日産・新社長を待ち受ける社外取締役の「伏魔殿」 02 三菱商事の洋上風力事業「FIP転換」で光明か 03 フォーエバー21が再び窮地 米運営会社が破産を申請
フォーカス政治−−参院選大敗で「再び総裁選」の現実味
マネー潮流−−岐路に立つ日本の財政が進むべき道
中国動態−−事前通告なく演習する中国軍の変化


