
話題の本−−今週のもう1冊 −−『韓国、男子 その困難さの感情史』
週刊東洋経済 第7220号 2025.2.22
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7220号(2025.2.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1564字) |
形式 | PDFファイル形式 (386kb) |
雑誌掲載位置 | 110頁目 |
話題の本今週のもう1冊『韓国、男子 その困難さの感情史』韓国、男子 その困難さの感情史チェ・テソプ 著小山内園子、すんみ 訳/趙 慶喜 解説ジェンダー規範の変容 「特権」を奪われ不満な男性たち評者・医療社会学者 渡部沙織 日本と韓国は、OECD(経済協力開発機構)加盟国内で比較すると、性別による所得や管理職率の格差が最も大きい部類の国だ。伝統的な性別規範が人々の意識に残り続けており、ジェンダー平等…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1564字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 話題の本−−著者に聞く 『ホワイトカラー消滅 私たちは働き方をどう変えるべきか』を書いた IGPIグループ会長 冨山和彦氏に聞く−−ホワイトカラーは不要になるが現場人材はAIに代替されない
- 話題の本−−ブックレビュー−−『宿命の子 安倍晋三政権クロニクル』『バブルの後始末 銀行破綻と預金保護』『熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生』
- ビジネスに効く教養案内 名著は知っている−−no.39−−「真の自由主義者」の条件×『大衆の反逆』[上編]
- 社会に斬り込む骨太シネマ−−no.79 映画『風に立つ愛子さん』−−公共心の本質を体現した一人の女性の被災後8年
- ゴルフざんまい−−No.778−−選手の力となる一方重圧にもなる「期待」