ニュースの核心−−時代に逆行? 鉄鋼大手が石炭権益を買う理由
週刊東洋経済 第7194号 2024.9.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7194号(2024.9.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1448字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (178kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11頁目 |
ニュースの核心時代に逆行? 鉄鋼大手が石炭権益を買う理由 日本製鉄とJFEスチールが8月22日、豪州の炭鉱への出資を決めた。日鉄は1080億円で20%、JFEは540億円で10%を出資して権益を確保するとともに、一定量の石炭の長期購入契約を締結した。 製鉄で使われる石炭は粘結性を持つもので「原料炭」と呼ばれ、発電などの燃料に使われる石炭(一般炭)と区別される。原料炭は鉄鉱石と並んで鉄鋼生産における…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1448字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−「古い経験」は技術革新時代でも宝の山だ
編集部から
NEWS&TOPICS最前線−−01 悪質なM&Aは「許さない」 中企庁が指針を抜本改訂 02 バイオ燃料最終投資決定も 残るユーグレナの重い課題 03 iPhone高騰で商機 活況続く中古スマホ市場
トップに直撃−−ウェザーニューズ 社長 石橋知博−−「どんどん開発を進める 祖業もSaaSで拡大」
フォーカス政治−−自民と立民の代表選が背負う課題


