トップに直撃−−住友商事 社長 上野 真吾−−「8000億円の資産を入れ替えて変革を急ぐ」
週刊東洋経済 第7185号 2024.7.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7185号(2024.7.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2372字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
トップに直撃住友商事 社長 上野 真吾「8000億円の資産を入れ替えて変革を急ぐ」 2024年3月期の決算において、懸案のニッケル事業などで計1500億円に上る減損を計上した住友商事。不採算事業の対策にメドをつけ、今後は成長戦略を加速するステップに移行する。もくろみどおり成長軌道に乗れるのか、4月に就任した上野真吾社長に聞いた。(森 創一郎)──12年の操業開始以来、減損を繰り返したマダガスカルの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2372字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
編集部から
ニュース最前線−−01 あおぞら銀の総会が物語る「高配当株」の減配リスク 02 椿山荘の含み益が狙いか 藤田観光の株価急騰の裏 03 サマンサタバサが上場廃止 「平成ブランド」の正念場
フォーカス政治−−菅前首相による岸田首相批判の衝撃
マネー潮流−−低炭素水素、需要喚起へ世界が注力
中国動態−−デフレ期日本に似る中国の債券市場


