グローバル・アイ−−黒海の要衝ジョージアに迫る「ロシア化」の危機
週刊東洋経済 第7179号 2024.6.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7179号(2024.6.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1675字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (211kb) |
| 雑誌掲載位置 | 29頁目 |
グローバル・アイ黒海の要衝ジョージアに迫る「ロシア化」の危機 西側の政治指導者はウクライナやガザの戦争で頭がいっぱいとなっているが、そのような状況では小国ながらも戦略上の要衝であるジョージアに対し地政学的な影響力を失いかねない。 与党「ジョージアの夢」の創設者で事実上の党首、そしてあまり表に姿を現さない富豪の元首相イワニシビリが4月29日、珍しく公の場に姿を見せ、米国と欧州連合(EU)を非難した。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1675字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−中国軍「台湾包囲」演習が示す新常態
財新 Opinion &News−−中国のパワーショベル販売回復は景気の光明か
Inside USA−−政策選択の余地限られ「もしトラ」議論は無意味だ
匿名有識者の少数異見−−賃上げしたいなら労働鎖国をしよう
シンクタンク 厳選リポート−−「新入社員の7割が「推し活」」「三セクの「補助金頼り」変われるか」「海洋ビジネスは「宇宙」に学べ」「女性の7割が「定年まで働きたい」」


