少数異見−−「失われた○年」はこれから始まる
週刊東洋経済 第7175号 2024.5.25
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7175号(2024.5.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全988字) |
形式 | PDFファイル形式 (139kb) |
雑誌掲載位置 | 31頁目 |
少数異見「失われた○年」はこれから始まる 「失われた30年」という言葉が使われるようになって久しい。政府も企業も個人も無為に平成の時代を過ごし、気がつくと世界に冠たる日本企業はほとんどない。給与は上がらず、円はひたすら安くなり、1人当たりの国民総所得は韓国や台湾に追いつかれそうだ。 しかし本当に「失われた30年」なのだろうか。「失われた」といいながら反省の機運は低い。さほど痛みを感じていないからだ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全988字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- グローバル・アイ−−赤字財政インフレのツケは「普通の人々」に回る
- FROM The New York Times−−パレスチナのために戦う 学生が映し出す「真の問題」
- シンクタンク 厳選リポート−−「ECB総裁が6月利下げを示唆」「Z世代就活生のリアルな本音」「「金利のある世界」は家計に恩恵?」「中東情勢が世界経済に与える影響」
- 【特集 中小企業 大廃業時代の処方箋】−−PART1 止まらぬ廃業・倒産−−販売低迷に物価高騰が追い打ち コロナ禍よりも悲惨 苦境に陥る中小企業
- 【特集 中小企業 大廃業時代の処方箋】−−PART1 止まらぬ廃業・倒産−−中小企業経営者など593人に聞いた 中小企業のリアルな悩み