フォーカス政治−−補選全敗が自民に迫る政治資金改革
週刊東洋経済 第7174号 2024.5.18
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7174号(2024.5.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2505字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (348kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
フォーカス政治補選全敗が自民に迫る政治資金改革地方議員との関係を含め党全体の政治資金透明化を断行しなければ、次期衆院選での自民の立場は危うい。 4月28日に投開票が行われた3つの衆議院補欠選挙は、すべて立憲民主党の候補が当選する結果となった。自民党は東京15区と長崎3区では候補者を立てられず、保守王国の島根1区では立憲民主党に大きく票数を引き離された。自民党の惨敗だった。 昨年11月に発覚した安倍…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2505字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 一時34年ぶりの160円台 円安の終わりはなお見えず 02 財界総理輩出の名門が危機 2重苦にあえぐ住友化学 03 公取委がグーグルを初処分 露呈した検索市場の危うさ
トップに直撃−−キリンホールディングス 社長COO 南方健志 −−「酒税法改正で需要変化 『ビールシフト』が顕著」
マネー潮流−−為替安定と金融政策の自主性の問題
中国動態−−中国の宣伝戦にのぞく戦略と内憂
財新 Opinion &News−−中国鉄鋼業界の供給過剰、政府が生産抑制指示


