話題の本−−著者に聞く 『中国農村の現在「14億分の10億」のリアル』を書いた 東京大学大学院総合文化研究科教授 田原史起氏に聞く−−家族主義で経済最優先 中国農民のまったり感
週刊東洋経済 第7169号 2024.4.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7169号(2024.4.20) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2624字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (399kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88〜89頁目 |
話題の本著者に聞く 『中国農村の現在「14億分の10億」のリアル』を書いた 東京大学大学院総合文化研究科教授 田原史起氏に聞く家族主義で経済最優先 中国農民のまったり感 中国各地の農村に20年以上通い、人々と酒を酌み交わして見えてきた現実。圧倒的多数派である農民の実像を知れば、中国観察の解像度が格段に上がる。──現在の中国の農村社会を包む空気を「まったり感」と形容しているのが印象的です。 中国人1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2624字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
知の技法 出世の作法−−第819回−−佐藤流・情報の収集と分析の手法54
経済学者が読み解く現代社会のリアル−−第255回−−「究極の選択」に直面した際、判断に時間がかかる理由
話題の本−−ブックレビュー−−『統計学の極意』『「まちライブラリー」の研究 「個」が主役になれる社会的資本づくり』『円の実力 為替変動と日本企業の通貨戦略』『科学がつきとめた 中年太りのすごい解消法』
話題の本−−今週のもう1冊 −−『中村哲さん殺害事件 実行犯の「遺言」』
ビジネスに効く教養案内 名著は知っている−−no.3−−プロデュース力を磨く×『茶の本』[上編]


