編集部から
週刊東洋経済 第7155号 2024.1.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7155号(2024.1.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全872字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (352kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14頁目 |
編集部から 昨夏に取材のため中古車販売大手ネクステージに問い合わせをしたときのことです。担当の方に質問事項を伝え、しばらくすると見知らぬ携帯電話番号から着信がありました。 電話に出るやいなや、「おいおまえ! いったい何が聞きてえんだ、こら」「そんなこと質問して何が面白えんだ、こら」と突然まくし立てられてしまいました。 どちら様なのかお伺いすると、ネクステージの取締役をしている方とのこと。思い起こせ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全872字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−岸田政権「デフレからの完全脱却」の正体
ニュースの核心−−企業と報道機関の関係、トヨタと東洋経済の現在
ニュース最前線−−01 温泉旅館から悲痛な声 能登地震の「観光被害」 02 SBI証券がIPO初値操作 処分でも残る2つの「宿題」
【インタビュー】−−グループ再編の旗振り役が明かす、NTTの拡大戦略 NTT会長 澤田 純−−「NTT法廃止はチャンス 変革を進めさらに強くなる」
発見! 成長企業−−【5591】AVILEN−−20代社長率いるAIの新星 AIソフト開発が成長を牽引


