トップに直撃−−いすゞ自動車 社長 南 真介−−「電動化対応は待ったなし 30年には脱炭素車そろえる」
週刊東洋経済 第7141号 2023.10.28
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7141号(2023.10.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2537字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (361kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
トップに直撃いすゞ自動車 社長 南 真介「電動化対応は待ったなし 30年には脱炭素車そろえる」 国内商用車大手のいすゞ自動車は2021年にスウェーデンのボルボ・トラック傘下のUDトラックスを買収した。事業規模も拡大してきており、売上高3兆円を突破した。商用車の世界でも電動化・自動化が加速する中、いすゞはいかに勝ち残るのか。今年4月に就任した南真介社長に聞いた。(井上沙耶)──社長就任後、どのような…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2537字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【緊急リポート】−−Interview 識者に聞く 世界の行方−−国際政治学者、放送大学名誉教授 高橋和夫/米州住友商事会社 ワシントン事務所 調査部長 渡辺亮司
発見! 成長企業−−【5582】グリッド−−社会インフラ最適化に特化 「AI開発」企業の独自戦略
フォーカス政治−−「クリスマス選挙」の奇策を打てるか
マネー潮流−−日銀をいつまで信じ続けるべきか
中国動態−−「殺到する中国EV」を正しく恐れよ


