トップに直撃−−ポーラ・オルビスホールディングス 社長 横手喜一−−「化粧品の対面販売を貫く 値引きに頼らず固定客獲得」
週刊東洋経済 第7102号 2023.3.18
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7102号(2023.3.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2602字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (386kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
トップに直撃ポーラ・オルビスホールディングス 社長 横手喜一「化粧品の対面販売を貫く 値引きに頼らず固定客獲得」 フェイシャルエステや肌測定を併用し高価格帯化粧品を拡販する対面販売主体のポーラと通販化粧品のオルビスを傘下に持つポーラ・オルビスホールディングス。競合が大型ECモールの値引き販売を進める中国で、日本同様、エステを併設したリアル店舗の出店を強化する。独自路線を貫く狙いを今年1月就任の横手…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2602字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 中国経済の回復を任された 「新首相」の軽すぎる存在感 02 U−NEXTが買収で攻勢 「動画配信」再編の号砲 03 国策半導体工場が北海道に 米国がラピダス支援の理由
発見!成長企業−−【5136】tripla(トリプラ)−−ホテル向け予約システム提供 国内旅行の需要回復が追い風
フォーカス政治−−首相執念のキーウ訪問は3月中か
中国動態−−ロシアに傾斜する中国の真の狙い
グローバル・アイ−−気候変動は世界に新たな教育危機をもたらす


