編集部から
週刊東洋経済 第7094号 2023.2.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7094号(2023.2.4) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全893字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (361kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16頁目 |
編集部から 政治も行政も物事を進めるには“空気を読む”のが大事なようです。年末、社会保障審議会の各部会をはしごしていましたが、医療で後期高齢者(75歳以上)の保険料引き上げが決まった反面、介護や年金ではいずれも結論が先送りとなりました。高齢者向けに医療で厳しくなるから「介護や年金ではやめておこう」との政治的判断が働いたわけです。医療保険料引き上げも、2年で段階的に上げるよう経過措置が取られますが、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全893字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−企業を成長させるビジネスモデル
ニュースの核心−−岸田文雄首相の外交理想を聞きたい
ニュース最前線−−01 ネトフリ創業者CEO退任 成長再加速へのハードル 02 エーザイ待望の認知症新薬 「年間340万円」の成算 03 「政府の要請とは無関係」 ファストリ賃上げの真意
発見!成長企業−−【9558】ジャパニアス−−IT人材を年間300人採用 クラウド分野への供給を拡大
トップに直撃−−LIXIL 社長 瀬戸欣哉−−「窓で住宅を変えていく 値上げに負けない価値創出」


