【第2特集 ベスト経済書・経営書】−−第1〜3位
週刊東洋経済 第7090号 2022.12.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7090号(2022.12.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2139字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1008kb) |
| 雑誌掲載位置 | 222〜223頁目 |
【第2特集 ベスト経済書・経営書】第1〜3位第1位 物価とは何か渡辺 努 著講談社選書メチエ/2145円 バブル絶頂時、そしてその崩壊時、意外なほど物価が動かなかったのはなぜか。お菓子がどんどん小さくなる……企業が値上げを避けるのはなぜか──。経済の核心に迫るために重要である物価という概念。その初歩から徹底的に説き、本当に知るべき経済学のエッセンスを教える。 著者に聞く 日本経済は消費者の「値上げ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2139字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 2023年大予測】−−Part5 スポーツ・カルチャー−−スペシャルインタビュー 108 【ロシアとウクライナ】 作家 逢坂冬馬 「戦争に行かない僕たちが言葉を発していくしかない」
【第2特集 ベスト経済書・経営書】−−ベスト経済書・経営書
【第2特集 ベスト経済書・経営書】−−第4位〜5位−−PICK UP BOOK 12 まだまだ読み足りないあなたへ
知の技法 出世の作法−−第757回−−ローマ教皇の偏見とモスクワ総主教の聖戦論
経済学者が読み解く現代社会のリアル−−[第193回]−−「所得制限」は必要か 子育て支援政策を考える


