トップに直撃−−みずほ信託銀行 社長 梅田 圭−−「不動産業務は他行をリード 今後は『株主対話』に注力」
週刊東洋経済 第7083号 2022.11.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7083号(2022.11.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2617字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (466kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
トップに直撃みずほ信託銀行 社長 梅田 圭「不動産業務は他行をリード 今後は『株主対話』に注力」 信託銀行の中でも、不動産の証券化や管理・運用を得意とするみずほ信託銀行。昨年に電通本社ビル(汐留A街区不動産)の取引をまとめ上げたほか、今年9月には国内不動産で過去最高額の4000億円規模となった超高層ビル「大手町プレイス」の入札も主催。大型取引の「陰の主役」だ。信託流の不動産業務などを梅田圭社長に聞…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2617字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 ソウル雑踏事故で批判殺到 韓国政府に迫る大ピンチ 02 製鉄の脱炭素化へ切り札か 神戸製鋼所に差した光明 03 化粧品業界の巨大な黒子 日本に工場建設の真の狙い
発見! 成長企業−−【7110】クラシコム−−顧客も従業員もコアなファン 独自の世界観を軸にEC展開
フォーカス政治−−民主政治ルールの徹底のために
中国動態−−習3選で台湾海峡危機はどうなるか
グローバル・アイ−−バブル崩壊の中国は「日本化」のわなにはまる


