話題の本−−著者に聞く 『「ヤングケアラー」とは誰か 家族を“気づかう”子どもたちの孤立』を書いた 大阪大学人間科学研究科 教授 村上靖彦氏に聞く−−家族の「ケア」背負う子ども 家庭以外の居場所が救う
週刊東洋経済 第7081号 2022.11.5
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7081号(2022.11.5) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2651字) |
形式 | PDFファイル形式 (617kb) |
雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
話題の本著者に聞く 『「ヤングケアラー」とは誰か 家族を“気づかう”子どもたちの孤立』を書いた 大阪大学人間科学研究科 教授 村上靖彦氏に聞く家族の「ケア」背負う子ども 家庭以外の居場所が救う 「ヤングケアラー」を知っているだろうか。本来大人が担うはずの介護や幼いきょうだいの世話などに追われる18歳未満の子どもを指す。2020年の国の調査によれば、中学2年生の6%弱が該当するという。ただ本書は介護…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2651字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 知の技法 出世の作法−−第750回−−「核実験をする」というロシアの北朝鮮情勢分析
- 経済学者が読み解く現代社会のリアル−−[第186回]−−環境規制の不都合な帰結 「汚染」は途上国に移転する
- 話題の本−−ブックレビュー−−『ベンチャーキャピタル全史』『アメリカとは何か 自画像と世界観をめぐる相剋』『アメリカの政治任用制度 国際公共システムとしての再評価』
- 話題の本−−今週のもう1冊 −−『進化するトイレ 快適なトイレ 便利・清潔・安心して滞在できる空間』
- シンクタンク 厳選リポート−−「「移住増」で活性化する五島列島」「金融のデジタル化が進まない背景」「インド地方議会の女性クオータ制」「メンタルヘルステックの活用可能性」