話題の本−−新書−−『国鉄』『ミャンマー現代史』『大都市はどうやってできるのか』『マルクス・アウレリウス 「自省録」を読む』
週刊東洋経済 第7076号 2022.10.15
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7076号(2022.10.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1410字) |
形式 | PDFファイル形式 (258kb) |
雑誌掲載位置 | 84頁目 |
話題の本新書『国鉄』『ミャンマー現代史』『大都市はどうやってできるのか』『マルクス・アウレリウス 「自省録」を読む』国鉄石井幸孝 著 JRの前身「日本国有鉄道」は、1949年に発足し87年に分割民営化するまでの38年間、「日本最大の国有企業」だった。線路や駅舎は全国津々浦々にまで延び、最盛期の職員数は62万人超、高度経済成長を支えた。本書は、JR九州初代社長を務めた著者が、発足前夜から解体後までの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1410字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 話題の本−−著者に聞く 『スタートアップの経済学 新しい企業の誕生と成長プロセスを学ぶ』を書いた 関西学院大学経済学部教授 加藤雅俊氏に聞く−−スタートアップ政策には客観的視点と根拠が必要
- 話題の本−−ブックレビュー−−『レジリエントな社会 危機から立ち直る力』『スマート・イナフ・シティ テクノロジーは都市の未来を取り戻すために』『弱者の勝利学 不利な条件を強みに変える“テレ東流”逆転発想の秘密』 ほか
- 話題の本−−今週のもう1冊 −−『人はなぜ握手をするのか 接触を求め続けてきた人類の歴史』
- シンクタンク 厳選リポート−−「「インバウンド」解禁後の成長予測」「ワーケーションを普及させるカギ」「企業型DC「指定運用方法」の課題」「加速する中国の「新エネ車」販売」
- PICK UP 東洋経済ONLINE−−「日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない」「上野アメ横「アヒルの首の肉」売る店が増殖中の訳」 ほか