経済学者が読み解く現代社会のリアル−−[第176回]−−慎重さや利他性、性格は投資行動にどう影響するか
週刊東洋経済 第7068号 2022.8.13
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7068号(2022.8.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2744字) |
形式 | PDFファイル形式 (324kb) |
雑誌掲載位置 | 112〜113頁目 |
経済学者が読み解く現代社会のリアル[第176回]慎重さや利他性、性格は投資行動にどう影響するか 5月に岸田文雄首相が「資産所得倍増プラン」を打ち出して以降、国民の資産運用を促進する試みに注目が集まっている。日本の個人金融資産における現預金の割合は50%を超え、リスク性資産に投資する人が少ないことは、よく知られてきた。投資信託協会の「2021年(令和3年)投資信託に関するアンケート調査(NISA、i…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2744字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【第2特集 検証 安倍政治とは何だったのか】−−論考 私たちはアベノミクスで豊かになったのか−−超金融緩和を続けることの弊害
- 知の技法 出世の作法−−第740回−−ウクライナでの戦略目標を変化させ始めたロシア
- 話題の本−−著者に聞く 『人は死ねない 超長寿時代に向けた20の視点』を書いた 医療未来学者 奥 真也氏に聞く−−人類が初めて手にする死までの長い“持ち時間”
- 話題の本−−ブックレビュー−−『「歴史の終わり」の後で』『中国減速の深層 「共同富裕」時代のリスクとチャンス』『日本の知、どこへどうすれば大学と科学研究の凋落を止められるか?』『豪商の金融史 廣岡家文書から解き明かす金融イノベーション』
- 話題の本−−新書−−『デジタル空間とどう向き合うか』『愛国の起源』『スキを突く経営』『世界珍食紀行』