
SDGs−−厳選ノンフィクション−−『SS将校のアームチェア』
週刊東洋経済 第7029号 2022.1.15
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7029号(2022.1.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1546字) |
形式 | PDFファイル形式 (303kb) |
雑誌掲載位置 | 84頁目 |
SDGs厳選ノンフィクション『SS将校のアームチェア』SS将校のアームチェアダニエル・リー 著/庭田よう子 訳ユダヤ系歴史家の調査が 「一般のナチ」の姿に迫るHONZレビュアー 鰐部祥平 本書の著者、ダニエル・リーは第2次世界大戦を専門とする歴史家で、ユダヤ系英国人でもある。あるとき彼に依頼が舞い込んだ。依頼主はヴェロニカという女性だ。彼女の母が故郷のチェコで購入したアームチェアを修理に出した際、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1546字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 話題の本−−著者に聞く 『虚構の森』を書いた 森林ジャーナリスト 田中淳夫氏に聞く−−「SDGsが森を壊す 異説知り、常識を疑え」
- SDGs−−ブックレビュー−−『情報と国家 憲政史上最長の政権を支えた インテリジェンスの原点』『コロナ戦記 医療現場と政治の700日』『思いがけず利他』『ペットが死について知っていること 伴侶動物との別れをめぐる心の科学』
- SDGs−−新書−−『老人支配国家 日本の危機』『インド残酷物語』『宇宙はなぜ美しいのか』『サウジアラビア』
- シンクタンク 厳選リポート−−「共同富裕政策を本格化する中国」「中東産油国の脱炭素戦略」「クラウドファンディング活用法」「家畜のアニマルウェルフェア」
- PICK UP 東洋経済ONLINE−−「JRAがコロナ下でも「DXの勝ち組」になれた理由」「「軽自動車のEV化」がいまいちピンとこない理由」 ほか