トップに直撃−−ベネッセホールディングス 社長 小林 仁−−「デジタルに人の指導加え意欲低下やつまずき防ぐ」
週刊東洋経済 第7008号 2021.9.18
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7008号(2021.9.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2631字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (377kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
トップに直撃ベネッセホールディングス 社長 小林 仁「デジタルに人の指導加え意欲低下やつまずき防ぐ」 国内トップシェアの通信教育「進研ゼミ」やICT化支援など学校向け教育事業を手がけるベネッセホールディングス(HD)。4月に就任した小林仁社長に、教育事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)などについて聞いた。(常盤有未)──「進研ゼミ」会員の4〜6月継続率は前年同期を下回りました。 前年は学…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2631字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
スペシャルリポート−−総裁選のキーマンを直撃 石破 茂 自民党元幹事長−−コロナ、アフガン、中国── 新時代の「有事」を語る
発見!成長企業−−【2991】ランドネット−−投資用中古ワンルームを売買 独自の不動産DBが成長源
フォーカス政治−−ポスト菅争いは「宏池会戦争」再現へ
中国動態−−習政権が「共同富裕」を打ち出す事情
グローバル・アイ−−アフガン撤退と高インフレ 70年代不況との不穏な共通点


