編集部から
週刊東洋経済 第7007号 2021.9.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7007号(2021.9.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全889字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (343kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14頁目 |
編集部から 投資媒体の編集者をしてきましたが、どちらかというとお金の管理はズボラです。仕事柄、証券会社の投資リポートや株価アプリなどは毎日見ますが、過去に開設した証券口座はほとんど塩漬けにしています。ところが、今回米国株・ETF(上場投資信託)の取材を通して、その魅力に引き込まれました。 本格的に長期運用を始めてみたい(小社は個別株取引が禁止なのでETFか投資信託で)。でも住宅ローンや子どもの進学…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全889字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュースの核心−−米軍のアフガン撤退で揺らぐ韓国の安全保障
目次2021年9月11日号
ニュース最前線−−01 「名岐アパレル」で連鎖倒産 産地が直面する厳しい現実 02 ゼネコン各社の業績急降下 株価急落「大成」ショック 03 加盟店向けに強気の新契約 ミニストップに募る不安
発見!成長企業−−【2930】北の達人コーポレーション−−ニッチ特化型の戦略を転換 マス市場向けに化粧品開発
トップに直撃−−住友ゴム工業 社長 山本 悟−−「タイヤ性能向上に加えサービスモデル確立急ぐ」


