人が集まる街、逃げる街(最終回)−−第187回〈最終回〉徳島市 徳島県−−今年の阿波おどりは「新常態」で開催
週刊東洋経済 第7006号 2021.9.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7006号(2021.9.4) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1520字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (399kb) |
| 雑誌掲載位置 | 119頁目 |
人が集まる街、逃げる街(最終回)第187回〈最終回〉徳島市 徳島県今年の阿波おどりは「新常態」で開催 徳島市は徳島県東部、吉野川とその支流で形成された三角州にある。138もの川が流れる水都で、人口は約25万人だ。 江戸時代以降、豊富な伏流水を利用して藍染めが発達。紀伊水道を挟み、神戸、大阪に向けた藍玉の積出港として栄えた。当時の街の人口は、国内でも有数の規模を誇った。だが、川が多ければ災害に直面す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1520字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
話題の本−−厳選ノンフィクション−−『早く絶版になってほしい #駄言辞典』
話題の本−−新書−−『幻の本土上陸作戦』『こんな政権なら乗れる』『「うつ」の効用』『特攻隊員と大刀洗飛行場』
PICK UP 東洋経済ONLINE
楽しみながら知識が身に付く 経済クロスワード−−前号解説 最終回8/28号のテーマ〈物流〉
ゴルフざんまい−−No.696−−オリンピックで稲見萌寧選手が銀


