トップに直撃−−エフエム東京 社長 黒坂 修−−「“ラジオ局”から脱皮する AM局の転換は意識しない」
週刊東洋経済 第7004号 2021.8.21
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7004号(2021.8.21) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2641字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (421kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
トップに直撃エフエム東京 社長 黒坂 修「“ラジオ局”から脱皮する AM局の転換は意識しない」 「TOKYO FM」の愛称で知られるラジオ局大手のエフエム東京。足元はコロナ禍で苦戦するが、海外のIT大手が相次いでポッドキャスト制作企業を買収するなど、デジタルにおける音声コンテンツ市場はむしろ有望視されている。オールドメディアであるラジオ局はどのようにこの波に乗るのか。黒坂修社長に今後の戦略を聞いた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2641字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 夏休みも戻らぬ空の賑わい 2強と中堅の格差浮き彫り 02 日本製鉄「笑顔なき」最高益 待ち受ける2つの課題 03 過熱する電池への投資合戦 トヨタが慎重姿勢貫く真意
発見!成長企業−−【6614】シキノハイテック−−半導体検査装置で国内首位 アナログ駆使するLSI設計
フォーカス政治−−皇室を「観光資源化」する菅氏の真意
中国動態−−中国が台湾侵攻能力を誇示する真意
グローバル・アイ−−陰る中央銀行総裁の威光 「世界の救世主」も今や昔


