グローバル・アイ−−気候変動の巨大金融リスク 「緑の白鳥」を監視せよ
週刊東洋経済 第6999号 2021.7.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6999号(2021.7.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1702字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (228kb) |
| 雑誌掲載位置 | 35頁目 |
グローバル・アイ気候変動の巨大金融リスク 「緑の白鳥」を監視せよ ありそうもなく、予測困難だが、現実になれば経済に巨大な衝撃を与える出来事を指して、統計学者のナシーム・ニコラス・タレブ氏は「ブラックスワン(黒い白鳥)」という言葉を用いた。そして昨年、国際決済銀行(BIS)の報告書は金融界に「グリーンスワン(緑の白鳥)」という新たな分類を持ち込んだ。気候変動や生物多様性の喪失に起因するリスクのことで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1702字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
フォーカス政治 −−文明の転換期に政治は何ができるか
中国動態−−習近平と若者、共鳴する「自信」
Inside USA−−MSとアマゾンが提携 GAFAが狙う次の市場
FROM The New York Times−−コロナ禍の新インフレリスク FRB、金融政策の死角とは
マネー潮流−−気候変動対策に関与する日銀の課題


