【第1特集 全解明 経済安保】−−part2 米中新冷戦と日本−−INTERVIEW 同志社大学特別客員教授 元内閣官房副長官補兼国家安全保障局次長 兼原信克 「民生技術と軍事は不可分の関係だ」
週刊東洋経済 第6996号 2021.6.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6996号(2021.6.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1667字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (266kb) |
| 雑誌掲載位置 | 67頁目 |
【第1特集 全解明 経済安保】part2 米中新冷戦と日本INTERVIEW 同志社大学特別客員教授 元内閣官房副長官補兼国家安全保障局次長 兼原信克 「民生技術と軍事は不可分の関係だ」 安倍晋三前首相の任期中、国家安全保障局(NSS)のナンバー2として安全保障戦略の中核を担ってきた兼原信克氏。国家安全保障のための最先端技術を生み出すには、学術関係者や民間企業を巻き込んだ仕組みづくりが欠かせないと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1667字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 全解明 経済安保】−−part2 米中新冷戦と日本−−経済安保に政局のにおい 半導体議連は“二階包囲網”
【第1特集 全解明 経済安保】−−part2 米中新冷戦と日本−−バイデン政権でも強硬路線 米外交「中国カード」の切り方
【第1特集 全解明 経済安保】−−part2 米中新冷戦と日本−−米大学で浸透する自主管理 「外国の影響」にどう向き合う
【第1特集 全解明 経済安保】−−part2 米中新冷戦と日本−−英国は投資規制を強化 安保と経済の二兎を追う
【第2特集 ヤフーニュースの憂鬱】−−「国民的ポータル」はどこへ向かう−−ヤフーニュースの憂鬱


