マネー潮流 −−レアディザスター・モデルの陥穽(かんせい)
週刊東洋経済 第6962号 2021.1.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6962号(2021.1.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1577字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (277kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34頁目 |
マネー潮流レアディザスター・モデルの陥穽(かんせい) 2020年のグローバル市場における最大のトピックは、コロナ危機下における株価の大幅な反発だったといえよう。とくに大きなサプライズだったのは、企業収益が減速する中でもPER(株価収益率)が大幅に切り上がる形で株価が上昇したことである。米国のPERは19年末の18倍から22倍に上昇しており、日本でも14倍から18倍に上がっている。米国では1年前の1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1577字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
グローバル・アイ−−コロナ禍の「丑年」株式相場 ブルとベア、軍配はどちらに?
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−同盟国に苦しい決断迫る バイデンの「対中包囲網」
少数異見−−電動化は乗用車よりトラックだ
【第1特集 富裕層マル秘マネー学】−−お金の達人のポートフォリオに学ぶ−−富裕層 マル秘マネー学
【第1特集 富裕層マル秘マネー学】−−政府の支援策で資産価値上昇 コロナ禍で膨らむ富裕層資産


