![](/QTKW/image/kiji/202012/QTKW20201226TKW016.jpg)
【特集 2021大予測】−−スペシャルインタビュー−−003 働き方 ディー・エヌ・エー会長 南場智子 副業などの人材流動化が日本経済活性化のカギに
週刊東洋経済 第6961号 2020.12.26
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6961号(2020.12.26) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2623字) |
形式 | PDFファイル形式 (530kb) |
雑誌掲載位置 | 54〜55頁目 |
【特集 2021大予測】スペシャルインタビュー003 働き方 ディー・エヌ・エー会長 南場智子 副業などの人材流動化が日本経済活性化のカギに 菅政権の成長戦略会議に有識者として名を連ねるDeNAの南場智子会長。コロナ禍でテレワークなど新しい働き方の重要性が増す中、どのような取り組みが必要か聞いた。──働き方が激変した1年です。 私たちはIT企業なので、在宅勤務には柔軟に対応できた。出社率は現在でも…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2623字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集 2021大予測】−−スペシャルインタビュー−−001 対談 日欧の知の巨人が激論 エマニュエル・トッド×佐藤優 アフターコロナの人類の針路
- 【特集 2021大予測】−−スペシャルインタビュー−−002 ビジネス ファーストリテイリング 会長兼社長 柳井 正 世界はアジアの時代に 日本一国主義では遅れる
- 【特集 2021大予測】−−スペシャルインタビュー−−004 環境政策 環境相 兼 内閣府特命担当相 小泉進次郎 脱炭素化は成長エンジン 経済・社会を再設計する
- 【特集 2021大予測】−−スペシャルインタビュー−−005 老化研究 米ハーバード大学医学大学院遺伝学教授 デビッド・A・シンクレア 老化は治療できる病 健康寿命はまだ延びる
- 【特集 2021大予測】−−1.政治・経済 リスクシナリオ10 「復興」と「後始末」の年に−−006 2021年の10大リスクシナリオ 007 厳選データで知る2021年の世界と日本の経済