人が集まる街、逃げる街 −−第152回 守谷市 茨城県−−つくばエクスプレス開通で若い街に
週刊東洋経済 第6959号 2020.12.12
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6959号(2020.12.12) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1415字) |
形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
雑誌掲載位置 | 96頁目 |
人が集まる街、逃げる街第152回 守谷市 茨城県つくばエクスプレス開通で若い街に 1980年代後半、日本経済が徐々にバブルの様相を見せ、地価が急速に上昇し始めていた頃、筆者の知人が「やっとマイホームを買ったよ」と笑顔で言った。彼が手に入れた憧れのマイホームは、当時日本住宅公団(現在のUR都市機構〈都市再生機構〉)と三井不動産などが分譲していた茨城県・守谷の戸建て住宅だった。 「守谷とはどこですか。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1415字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 経済学者が読み解く現代社会のリアル−−第94回−−新幹線の新ルート開業で延伸地域の経済が変わった
- リーダーのためのDX(デジタルトランスフォーメーション)超入門−−第7回−−「グーグル銀行」が迫る金融のデジタル変革
- クラシック音楽最新事情−−第94回−−オペラの大衆化に貢献 三大テノールという伝説
- 話題の本−−著者に聞く 『エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り』を書いた ジャーナリスト 村山祐介氏に聞く−−「米国の政策が中米翻弄 生命を守るための移民」
- 話題の本−−ブックレビュー 『財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生』『WEAK LINK(ウィークリンク)コロナが明らかにしたグローバル経済の悪夢のような脆さ』『「線」の思考 鉄道と宗教と天皇と』