スペシャルリポート−−崖っぷちの三菱自動車 東南アジア「一本足」の賭け
週刊東洋経済 第6956号 2020.11.21
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6956号(2020.11.21) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5909字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (968kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜21頁目 |
スペシャルリポート崖っぷちの三菱自動車 東南アジア「一本足」の賭け裏目に出た拡大戦略。欧州からは事実上撤退し「選択と集中」を推進。本誌 岸本桂司 三菱自動車が正念場を迎えている。従来の業績不振に新型コロナウイルスによる販売激減が重なり、今2021年3月期は3600億円もの最終赤字を見込む。これはリコール隠し問題が原因で経営危機に陥った05年3月期の4747億円の赤字に次ぐ水準だ。 業績不振の根幹に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5909字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
編集部から
ニュース最前線−−01 米中での販売回復が鮮明に コロナに見るトヨタの底力 02 カメラ不振でニコン赤字 リストラ加速で再生なるか 03 山梨県が富士急に格安賃料 方針転換で巨額賠償請求も
フォーカス政治−−民間臨調が問う「日本モデル」の功罪
グローバル・アイ−−GAFA分割だけでは不十分 技術を競わせる政策が必要だ
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−米で毎日1000人が死亡 猛威を振るう新型コロナ


