![](/QTKW/image/kiji/202010/QTKW20201024TKW023.jpg)
【特集 半導体狂騒曲】−−第1部 日本勢は生き残れるか−−半導体製造工程を全解剖 装置と材料に強い日本勢
週刊東洋経済 第6951号 2020.10.24
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6951号(2020.10.24) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2527字) |
形式 | PDFファイル形式 (999kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜54頁目 |
【特集 半導体狂騒曲】第1部 日本勢は生き残れるか半導体製造工程を全解剖 装置と材料に強い日本勢コロナ禍でも続く先端開発競争の波に乗り、好業績の企業が多い。 半導体を造るには基板となるシリコンウェハーの形成から、チップの切り出し・検査まで実に400〜600もの長い工程がある。ナノメートル(ナノは10億分の1)級の超微細加工を実現するため、高い専門技術力が求められ、多岐にわたる各工程には必要な製造装…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2527字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。