人が集まる街、逃げる街 −−第133回 熊本市 熊本県−−かつては九州の中心地、復活なるか
週刊東洋経済 第6935号 2020.7.25
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6935号(2020.7.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1483字) |
形式 | PDFファイル形式 (426kb) |
雑誌掲載位置 | 80頁目 |
人が集まる街、逃げる街第133回 熊本市 熊本県かつては九州の中心地、復活なるか 集中豪雨による甚大な被害があった熊本県。その県都である熊本市は全国に20ある政令指定都市の1つで、九州では福岡市、北九州市に次ぐ73万8000人の人口を擁する。白川、坪井川、井芹川などが流れ、東部には水前寺成趣(じょうじゅ)園などがある。 熊本は江戸時代まで九州の中心だった。私塾を含む寺子屋の数は全国一を誇り、188…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1483字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 知の技法 出世の作法−−第639回−−中央の政争の具となる辺野古新基地建設問題
- 経済学者が読み解く現代社会のリアル−−第75回−−感染症の予防行動はなぜ徹底されにくいのか
- クラシック音楽最新事情−−第75回−−「夏の風物詩」的音楽祭 今年はハイブリッド開催
- 話題の本−−著者に聞く 『戦争をいかに語り継ぐか 「映像」と「証言」から考える戦後史』を書いた東海大学 教授 水島久光氏に聞く−−「減り行く戦争体験者 映像記録が持つ可能性」
- 話題の本−−ブックレビュー 『民主主義の 非西洋起源について 「あいだ」の空間の民主主義』『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因』『文豪の悪態』