【第1特集 激震! 不動産】−−PART3 ゼネコンの多難−−談合摘発後の外部調査はわずか 独善性抜けないゼネコン
週刊東洋経済 第6932号 2020.7.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6932号(2020.7.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2348字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (498kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
【第1特集 激震! 不動産】PART3 ゼネコンの多難談合摘発後の外部調査はわずか 独善性抜けないゼネコン談合体質から脱却できない建設業界。原因究明にも大きな課題が残っている。 「組織的な罪証隠蔽工作を行ったうえ、社長から一般職員まで否認し、起訴内容を争っており、法令順守の意識の欠如は明らか。自浄作用は到底期待できない」 リニア中央新幹線の建設工事をめぐる入札談合事件。検察側は独占禁止法違反に問わ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2348字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 激震! 不動産】−−PART3 ゼネコンの多難−−INTERVIEW 大林組 社長 蓮輪賢治 「建築・土木を本業と呼ぶな 多様な収益源で成長する」
【第1特集 激震! 不動産】−−PART3 ゼネコンの多難−−コロナ禍で技術開発が加速 施工自動化の未来と現実
【第1特集 激震! 不動産】−−PART3 ゼネコンの多難−−INTERVIEW 建築家 隈 研吾 「大箱の超高層都市は終わり 自然との一体型へ変わる」
【第2特集 コロナ禍に強い会社】−−『会社四季報』最新号が見抜く コロナ禍に強い会社
【第2特集 コロナ禍に強い会社】−−コロナ不況に負けない 最高益更新率ランキング


