![](/QTKW/image/kiji/202007/QTKW20200704TKW026.jpg)
【第1特集 激震! 不動産】−−PART3 ゼネコンの多難−−絶好調からついに踊り場へ 工事中断の先に待つ深淵
週刊東洋経済 第6932号 2020.7.4
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6932号(2020.7.4) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3428字) |
形式 | PDFファイル形式 (1288kb) |
雑誌掲載位置 | 68〜70頁目 |
【第1特集 激震! 不動産】PART3 ゼネコンの多難絶好調からついに踊り場へ 工事中断の先に待つ深淵ゼネコンが謳歌してきた空前の好調は終わりを迎えようとしている。 「ハイそこ、マスク着けて!」工事現場の所長はマスクをずらしている作業員を見かけると鋭く指示を出した。6月中旬、現場のある茨城県つくば市のこの日の最高気温は30度、湿度も高い。マスクを着けての作業はこたえる環境だ。 準大手ゼネコン、西松…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3428字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【第1特集 激震! 不動産】−−PART2 価値激変の住宅−−リモート接客で売り方改革 住宅設備の新常態
- 【第1特集 激震! 不動産】−−PART2 価値激変の住宅−−不動産・ゼネコン 経営危険度ランキング
- 【第1特集 激震! 不動産】−−PART3 ゼネコンの多難−−INTERVIEW 前田建設工業 取締役専務執行役員 岐部一誠 「“脱請負”で建設業界にルールチェンジを起こす」
- 【第1特集 激震! 不動産】−−PART3 ゼネコンの多難−−INTERVIEW 大林組 社長 蓮輪賢治 「建築・土木を本業と呼ぶな 多様な収益源で成長する」
- 【第1特集 激震! 不動産】−−PART3 ゼネコンの多難−−コロナ禍で技術開発が加速 施工自動化の未来と現実