経済学者が読み解く現代社会のリアル−−第68回−−コロナ休校で遅れた教育 9月入学での解決は困難
週刊東洋経済 第6926号 2020.6.6
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6926号(2020.6.6) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2927字) |
形式 | PDFファイル形式 (307kb) |
雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
経済学者が読み解く現代社会のリアル第68回コロナ休校で遅れた教育 9月入学での解決は困難 新型コロナウイルスの影響で臨時休校が長期化する中、にわかに現実味を帯びてきたのが学校の入学時期を9月に移行する「9月入学」案である。宮城県の村井嘉浩知事の会見中の発言に端を発し、その後東京都の小池百合子知事や大阪府の吉村洋文知事らが賛成を表明したことで一気に議論に火がついた。 ここでは、将来の制度設計を考える…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2927字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集 テレワーク総点検】−−PART3 テレワーク達人を目指せ−−北海道大学大学院 医学研究院教授 西浦 博 「3密」を避ければ感染は防げる 妥協なき取り組みが不可欠だ
- 知の技法 出世の作法−−第632回−−検察庁法改正から見える メディアと検察の「共犯関係」
- 人が集まる街、逃げる街 −−第126回 千里ニュータウン 大阪府−−再生し続ける「新しい街」へ
- クラシック音楽最新事情−−第68回−−忘れられないアドバイス 吉田秀和氏からの手紙
- 話題の本−−著者に聞く 『人類と病 国際政治から見る感染症と健康格差』を書いた 東京都立大学 教授 詫摩佳代氏に聞く−−WHOは中立たりえない優先されるのは目的の達成