話題の本−−著者に聞く 『日本中世への招待』を書いた 国際日本文化研究センター 助教 呉座勇一氏に聞く−−信長は本当に革新的なのか 疑いを持って歴史を学ぶ
週刊東洋経済 第6914号 2020.4.11
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6914号(2020.4.11) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2673字) |
形式 | PDFファイル形式 (417kb) |
雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
話題の本著者に聞く 『日本中世への招待』を書いた 国際日本文化研究センター 助教 呉座勇一氏に聞く信長は本当に革新的なのか 疑いを持って歴史を学ぶ 武将や戦乱に詳しい中世史ファンは多い。だが、中世でも人々は一年中、戦っていたわけではない。どのような日々の営みが行われていたのか。歴史学の最新の研究成果を基に、あまり知られていない中世の暮らしを描く。──中世史の研究が進み、私たちが学校で学んだ歴史とは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2673字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 人が集まる街、逃げる街−−第119回 米子市 鳥取県−−地の利を生かした商業の街
- クラシック音楽最新事情−−第61回−−80歳のマエストロ 「炎のコバケン」
- 話題の本−−ブックレビュー−−『アメリカン・トラップ アメリカが仕掛ける巧妙な経済戦争を暴く』『荒れ野の六十年 東アジア世界の歴史地政学』『建国神話の社会史 史実と虚偽の境界』『人類はなぜ〈神〉を生み出したのか?』
- 話題の本−−厳選ノンフィクション−−『紳士と淑女のコロシアム 「競技ダンス」へようこそ』
- 話題の本−−新書−−『小学校英語のジレンマ』『日本人のためのイスラエル入門』『誰かに教えたくなるレトロ建築の話』『福島で酒をつくりたい 「磐城壽」復活の軌跡』