マネー潮流−−金利がなくなった後の世界
週刊東洋経済 第6912号 2020.3.28
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6912号(2020.3.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1553字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (278kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46頁目 |
マネー潮流金利がなくなった後の世界 ここ数年動きが小さくなっていたドル円相場が急に大きく動いた。2月21日の112円台から3月9日の101円台まで、約2週間で10円以上急落し、昨年1年間のレンジ以上に動いてしまった。 円安方向を予想していた筆者には予想外の動きで、新型コロナウイルスの感染が世界中に広がっただけではなく、原油価格が1日に30%下落し、米10年国債金利が0.3%まで急低下したことはまっ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1553字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−「反トランプ」で民主党回帰 迷走するネオコンの狼狽
グローバル・アイ−−中国動態−−情報統制の裏で迅速対応も 新型肺炎で中国が二重基準
少数異見−−頭の体操、「武漢ウイルス」の結末予想
【特集 羽田空港クライシス】−−羽田空港クライシス
【特集 羽田空港クライシス】−−Part1 膨張する羽田−−低空飛行に募る不安


