フォーカス政治−−命懸けた官僚の抗議も無視 安倍政権は「腐臭を放つ鯛」
週刊東洋経済 第6910号 2020.3.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6910号(2020.3.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2474字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (436kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
フォーカス政治命懸けた官僚の抗議も無視 安倍政権は「腐臭を放つ鯛」官僚人生を懸けた抗議を無視する安倍政権に、良心を捨て去った醜悪さを感じる。 今年もまた3月7日が巡ってきた。2年前のこの日、学校法人「森友学園」との国有地取引を担当する部署にいて、土地取引をめぐる公文書を改ざんするよう強いられた財務省近畿財務局職員が、自ら命を絶った。 自殺の原因については、麻生太郎副総理兼財務相が改ざんに関する調査…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2474字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新規上場企業の実力を探る 会社四季報ルーキー登場−−【4251】恵和−−老舗のフィルム会社が増産投資で攻勢
トップに直撃−−大幸薬品 社長 柴田 高−−「クレベリンのブーム頼みではいけない」
グローバル・アイ−−未来を先取りする“クールな韓国”/リビア内戦は中東の縮図 紛争は周辺国に燃え広がる
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−バイデン氏 想定外の善戦 民主党の指名争いなお混沌
グローバル・アイ−−中国動態−−防疫と経済復興を同時に進行 中国は「人民戦争」勝利に自信


