編集部から
週刊東洋経済 第6908号 2020.2.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6908号(2020.2.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全889字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (330kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23頁目 |
編集部から 「好きなマックの商品は?」。インタビュー前に、日本マクドナルドHDのカサノバ社長にそう聞かれました。メインインタビュアーの佐々木、遠山両記者、そして「ヘイ、ユー」とカメラマンにも同じ質問。その答えの一つひとつを相手の目をじっと見つめて聞いてきました。その姿勢に「社交辞令で質問したのではなくて、会話の内容を真剣にくみ取ろうとしている」と感じました。54〜55ページのインタビュー記事では「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全889字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュースの核心−−ソニーのEVに見る自動車産業の変化
目次2020年2月29日号
ニュース最前線−−02 投資継続か? 事業回帰か? 岐路に立たされる孫社長 03 日本製鉄が巨額赤字に転落 鉄鋼不況でリストラ加速 04 小中学生全員にパソコン 1000万台市場で争奪戦
スペシャルリポート−−北朝鮮が「新戦略兵器」? 強硬姿勢アピールの舞台裏
新規上場企業の実力を探る 「会社四季報」ルーキー登場−−【4880】セルソース−−再生医療で創業初年度黒字の離れ業


