【特集 今年こそ始めるプログラミング】−−Part2 教育の最前線−−Interview プログラマー 若宮正子 挑戦しても死ぬわけじゃない 人のためになるものを作ろう
週刊東洋経済 第6900号 2020.1.18
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6900号(2020.1.18) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4130字) |
形式 | PDFファイル形式 (764kb) |
雑誌掲載位置 | 72〜74頁目 |
【特集 今年こそ始めるプログラミング】Part2 教育の最前線Interview プログラマー 若宮正子 挑戦しても死ぬわけじゃない 人のためになるものを作ろう 昨年12月8日、米アップルのCEO(最高経営責任者)、ティム・クック氏が東京・表参道の直営店に姿を現した。そこで再会したのが若宮正子氏(84)だ。若宮氏は2017年に雛人形を雛壇の正しい位置に配置する『hinadan(ヒナダン)』というゲ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4130字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集 今年こそ始めるプログラミング】−−Part2 教育の最前線−−N高、STEM、ロボット、アプリ… クラスメートに差をつける 話題のプログラミング教室
- 【特集 今年こそ始めるプログラミング】−−Part2 教育の最前線−−誰でも簡単 Scratch(スクラッチ)を学ぼう!
- 【特集 今年こそ始めるプログラミング】−−Part2 教育の最前線−−Interview アーティスト ロッド・ジャドキンス プログラミングは創造の道具 「アイデアの人」を目指そう
- 知の技法 出世の作法−−第613回−−ゴーン氏の知力と行動力に日本政府は完敗した
- 経済学者が読み解く現代社会のリアル−−第49回−−財政拡大の余地を生む? 金利と成長率の関係